土地改良区からの大切なお知らせ

  • ~令和5年9月26日(火)午後から、非かんがい期の通水量(減水)になります
  • 今年も組合員の皆様や分水堰管理者様のご協力により、天狗岩用水の円滑な通水が行われ、無事に非かんがい期を迎えられる
    ことに心から感謝致します。これから台風の時期が到来しますが、引き続き、天狗岩用水の維持管理にご協力下さい。
  • 9月26日(火)午後から天狗岩用水(滝川)は、非かんがい期の水利権水量3.1㎥/sに減水されます。
    なお、令和5年度は県営ストマネ事業が再開されるため、11月1日から翌年3月31日の間、完全断水が実施されます。

天狗岩用水の世界かんがい施設遺産登録記念碑が完成しました。

  •  この度、天狗岩堰土地改良区では、天狗岩用水の世界かんがい施設遺産登録を記念して事務所前に登録記念碑を建立
    しました。令和4年3月25日には登録申請にご協力いただいた関係者をお招きして、除幕式を開催しました。
     興味のある方は 是非、一度見学にお越しください。
     世界かんがい施設遺産登録を記念したピンバッチ(数量限定)も作成しましたので、欲しい方は窓口までお越しください。
     啓発用DVDの貸出等については、事務局(027-251-4937)までご連絡下さい。

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •       (来賓の方々との記念撮影)              (群馬県 山本一太知事に揮毫いただいた登録記念碑)
  •  
  • 【水土里ネット】は、土地改良区の愛称です。
  •  「」…… 農業用水、地域用水など
     「」…… 土地、農地、土壌など
     「」…… 農村空間。農家や地域住民が一体となった生活空間など
  • 『水土里』は、豊かな自然環境、美しい景観を意味し、おいしい水、きれいな空気など清廉なイメージを表現しています。
    『水土里ネット』は、将来に向けた土地改良区の役割と姿を表現しています。
  •  

新着情報

     
多面的機能支払交付金のサイトをオープンしました!!
      令和2年1月7日(火)より多面的機能支払交付金のホームページを立ち上げました。
     天狗岩堰土地改良区の受益地内で多面的機能支払交付金の活動を実施している組織に関する情報を掲載しています。
     役員(理事・監事)が新しくなりました。
 令和2年10月15日の臨時総代会において、任期満了に伴う理事及び監事の推薦会議が開催され、新役員が決定
しました。また、令和2年10月26日には互選会が開催され、新役員の役職が決定しました。
     サイトをオープンしました!!
 平成28年2月1日(月)より水土里ネット天狗岩のホームページを立ち上げました。天狗岩用水の歴史や施設
の写真を掲載しました。また、申請用紙もダウンロードできますので、参考にしてください。